仕事が地獄過ぎて辞めたい人へ送る脱出方法を地獄経験者が徹底解説

ブラック企業で働く人

仕事が地獄過ぎる人「やばい……仕事が地獄過ぎて耐えられない。人間関係キツイ。今の仕事向いていない。辞めたいけれど、あてがない。でも毎日が辛い……辞めたい……どうしたら良いんだ……お先真っ暗だ……」

 

こういった悩みや疑問に答えます。

  • 地獄からの様々な脱出パターンを徹底的に解説し、抜け出せる糸口を導きます。
  • 現実に実現可能な道を知る事で生きる希望が湧き出てきます。
  • そもそも今の自分がどれほどのブラック度合で働いているのかが分かります。

仕事の悩み、これは働くサラリーマンやOLにとってほぼほとんどの人が経験していますよね。

多くの人々が悩み苦しみ、あがき、もがき、葛藤しています。

私もその1人でした。20年以上苦しみもがき続けて、まだ見えぬ希望の扉を探し求めてきました。
こうして試行錯誤して道を探し続けてきた私が、脱獄・脱奴隷、そして自由を手に入れるために徹底的に解説しますので、どうぞ最後までお付き合い下さい。

 

目次

仕事が地獄と感じる36の原因と4段階の危険ランク

仕事 地獄②

ブラックな仕事

  • 仕事が異常にキツイ。
  • 帰宅時間は日付が変わっている。
  • 週1日休日のみで、7連勤以上続く週がしょっちゅうある。
  • 昼休憩がろくに休めれない。飯が食えない。
  • 月80時間以上の異常な残業が毎月続く。
  • 定時に帰れるなんて夢物語。
  • ノルマが半端ない。
  • 客からのクレームが半端ない。
  • 家に帰ったら気を失ったように晩ご飯も食べず風呂にも入らずに意識を失う。
  • 日曜日の夕方頃から鬼のように憂鬱になってくる。翌朝ゾンビみたいなツラして出勤する。

 

ブラックな人間関係

  • いじめがある。
  • 陰口が半端ない。
  • お局が支配し牛耳る。
  • 人によって態度がガラリと豹変する。上司にこびへつらい部下にきつく当たる。
  • 職場の雰囲気や仕事がしやすいかしにくいかは、全て上司の機嫌次第。
  • あからさまに無視される。仕事を教えない。
  • 睨み付けられる。
  • 暴言を吐き散らす。
  • ネチネチ文句しか言わない。
  • セクハラが鬼畜過ぎる。
  • 上司より先に帰れない。自分の仕事が終わっても帰れる雰囲気でない。
  • 上司に嫌われたら転勤で地方に飛ばされる。もしくは誰もやりたがらない部署に異動させられる。
  • 毎月のように祝儀、香典が来てほぼ強制的に徴収される。
  • 毎月のように宴会、飲み会があり、ほぼ強制的に自費で出席させられる。

 

ブラックな待遇

  • 基本給が超絶薄給。残業しないと生活出来ない。
  • 成果実力主義と称してノルマを達成させても手当が薄給。
  • 正社員なのに月給ではなく何故か日給。
  • 正社員なのに社会保険が無い。
  • 給与明細の経理が超絶適当。総額20万円未満なのに所得税で3万円引かれる。
  • 正社員なのにボーナスが無い。あっても数千円の寸志。
  • 残業手当を付けてくれない。残業してるのに理不尽にタイムカードを定時に付けられる。
  • 昇給しない。上がっても年100円~1000円。
  • 役職が上がらない。
  • 応募時の待遇と実際の待遇が違う。ハローワークの求人記載が嘘ハッタリ。
  • 有給休暇が取得出来ない、または、無い。
  • 年間休日数が実質50日以下で異常に少ない。

 

私が実際これまでに経験してきた、仕事が地獄と感じる時をずらずら並べてみました。
今の会社でこのどれかに当てはまっていれば、もうブラック企業候補です。
当てはまる個数が多ければ多いほど身の危険が及ぶブラック度と言えます。

では、どのくらい当てはまったらヤバい危険水準なのか、分かりやすく4段階の指標を示します。
実際に私が理不尽な会社を10社以上は経験し、こういう行為が立て続けに複数重なって発生したら身の危険を感じるな、体調を崩すな、というのを肉の壁(我が身)をもって会得体得し、総合的に考慮した指標ですので、信ぴょう性は高いと思いますよ。

【ヤバいブラック度の4段階指標】

  • 5個以上当てはまっていれば結構しんどい思いしているはずです。我慢するべきなのかどうかのラインです。無理はしないで下さい。
  • 10個以上だと普通ではないです。転職を考えるボーダーラインです。我慢せず早め早めに次の行動に出たほうが賢明です。
  • 15個以上だと異常です。もういつ体調を崩してもおかしくはないです。ライフラインに迫ってますので、今直ぐ脱出を考えたほうが良いです。
  • 20個以上だとデッドラインです。私を超越しています。おめでとうございます……。

 

じゃあ、他の人はどのような時にブラック企業だ! と感じているのでしょうか?
アンケート調査により、一般人が思う、これはブラック企業だ! と感じた場面は次の項目になりました。

みんなの声レポート ブラック企業で働いたことはある? みんなの体験談と対策!

仕事 地獄③出典:みんなの声レポート ブラック企業で働いたことはある? みんなの体験談と対策!『はたらこねっと』

 

ブラック企業に関する調査

仕事 地獄④出典:ブラック企業に関する調査『日本労働組合総連合会』

 

ブラック企業の定義というのは特に定められてないですが、求人サイトのはたらこねっとや日本労働組合総連合会が行なった調査でも大体似たような事で悩んでいる人が多いです。上記に当てはまればブラック企業であると感じています。

これらを見て初めて、自分が異常な環境で働いているんだ! と気付く人すら居ます。

これら仕事が地獄と感じる原因を取り除く事が解決策と言えるでしょう。

地獄のような仕事を続けていると起こり出す5つの異変

仕事 地獄㉕

【慢性的なストレスによる異変】

  1. 体調を崩す。
  2. お先真っ暗な憂鬱気分になる。
  3. 全てがめんどくさくなり何もやりたく無くなる。趣味が消え失せる。
  4. 常にイライラする。
  5. 仕事で失敗が目立つようになる。

 

1.体調を崩す

強いストレスを持続的に浴び続けると目に見えるような形で身体に異変が出てきます。
よくあるのが、これから出社しようとする朝に急にお腹を下す事がしょっちゅう出てきます。単発なら良いですが、毎日のように起こり出すとかなりの危険信号です。

 

2.お先真っ暗な憂鬱気分になる

何をやっても楽しいと思えなくなり、希望が持てなくなります。休日でも常に仕事の事が頭から離れず、心が休まる時が無くなるように感じます。
ひどくなると、うつ症状になって塞ぎ込んでしまい、人と会うのが嫌になります。

 

3.全てがめんどくさくなり何もやりたく無くなる。趣味が消え失せる

とにかく何もやりたく無くなります。洗濯・掃除・料理・風呂・出勤・趣味・恋愛……。
一度自宅のお気に入りのポジション座席に座ったらもう動くのが嫌になります。休日もこれでぼけ~っと過ごして1日が終了します。

 

4.常にイライラする

「何故自分だけこんな目に合うんだ」
「何をやっても報われない……」
「努力しても嫌な事しかない……」
「どうせ俺なんか……。どうせ私なんか……」

こういう不平不満が募りに募ってイライラが止まらなくなります。イライラする事で周囲との人間関係が更にギクシャクし、悪循環に陥ります。

 

5.仕事で失敗が目立つようになる

ストレスが溜まると、仕事をする上で大切な、①忠誠心②責任感③協調性④向上心、が無くなり、やる気が消え失せます。
そうすると気も散漫になり仕事で失敗が起こるようになります。そうなると、上司から評価されず、やる気が消え失せまた失敗の繰り返しになります。

仕事が地獄であってもやってはならない3つの行動

仕事 地獄㉖

【仕事が地獄でもやってはならない行動】

  1. 我慢し続ける。
  2. 不平不満を言い続けて改善の行動を起こさない。
  3. 仕事を投げ出す。

 

1.我慢し続ける

我慢し続けると先に解説した異変が目に見えて鮮明に出てくるようになり、悪くなっても良くなる事はありません。
我慢し続けほっておいて、仕方ないで済むレベルと、済まないレベルがあるので、自身の体調を見極めながら改善策を探るべきです。

 

2.不平不満を言い続けて改善の行動を起こさない

結局、愚痴を言っても状況は何一つ改善しないというのが残酷な現実です。かつての私もそうでした。
愚痴を言うと、その瞬間だけ気休め程度のストレス発散にはなりますが、また同じ事の繰り返しになります。
「こういう所がおかしい! こうしたい!」と思ったら、行動に移すべきです。行動を起こせば問題の解決に繋がる糸口を見つける事ができ、その先にある見えなかった道も開けてくるようになります。

 

3.仕事を投げ出す

無計画で仕事を投げ出すと、仕事を投げ出して逃げた分、そのしわ寄せが他の人に丸々圧し掛かるので、与えられた責任はキッチリと果たす必要があります。
ここは頭を切り替えて、逃げる方法を変えるべきです。逃げるのは何も悪くありません。自分の身を守る精一杯の行動です。キッチリと計画を立てて、一工夫するだけで必要最小限の負担で、自然な流れで逃げれて、誰も傷付けずハッピーになれる方法もあります。

仕事が地獄な状況から抜け出す7つの方法

仕事 地獄㉗

【仕事が地獄な状況から抜け出す方法】

  1. 部署異動する。転勤する。
  2. 休職する。
  3. 転職する。
  4. 資格を取得し、脱出準備をする。
  5. 副業を始めて軌道に乗せる。副業だけで生活出来るように脱出準備を整える。
  6. 仕事を忘れるような趣味を見つける。
  7. 人生のパートナーを見つける。

※赤字はおすすめ脱出方法です。

 

1.部署異動する。転勤する

部署異動もしくは転勤が出来れば一番リスクが無く、環境が変わって地獄脱出出来る可能性があります。大手企業や公務員なら大抵部署異動や転勤があって仕事や人間関係をリセット出来ます。ただ、中小企業だとそうは行きません。全ての人がこの方法で地獄脱出出来る訳では無いので注意が必要です。

 

2.休職する

この方法はかなり有効です。ある程度のまとまった長期休暇を取る事で、今までの切迫感・圧迫感・重圧感から一気に解放されて気が楽になります。がむしゃらに働いていた自分がアホのように感じられます。
ただし、休職だけ取っても、休みが終わればまた地獄の日々に舞い戻るので、転職とセットで使います。

 

3.転職する

この方法は根本的な一番の解決方法です。部署異動や転勤は一部の人に限られますが、転職は行動を起こせば誰でも出来て、それが叶います。
仕事が地獄過ぎて今直ぐ辞めたいと言う人は、まずは休職し、その間に転職活動をするのが得策です。何故なら、転職活動を開始しても今直ぐ次の仕事が見つかる事は少なく、最低でも1ヶ月は要するからです。

 

4.資格を取得し、脱出準備をする

仕事をしながら勉強して取得出来る資格はたくさんあります。例えば、介護福祉士・社会福祉士・宅地建物取引士・プログラミング関係などです。
これらを取得出来れば新たな仕事を始めるチャンスです。無資格よりも圧倒的に転職に有利です。

 

5.副業を始めて軌道に乗せる。副業だけで生活出来るように脱出準備を整える

サラリーマンが最も手を出しやすく、初期投資が無いのが、ブログのアフィリエイトです。コツコツ取り組んで行けば確実に収入が増えてそのうち本業の収入を超えるようになります。
YouTubeもこの新型コロナ渦の中で、動画視聴者が増えて熱い副業です。本業を超える猛者もたくさん居ます。
副業が軌道に乗ったらブラック企業を寿退社するという夢と希望を乗せて取り組めば、俄然やる気と生きる希望が持てるようになります。

 

6.仕事を忘れるような趣味を見つける

趣味を開拓する事によってONとOFFがハッキリと分かれて、プライベートな時間を有意義に過ごす事が出来ます。
プライベートが充実すると自然と仕事もやる気が出てくるようになります。
ただし、根本的な仕事に問題があって慢性的なストレスにさらされている場合は、焼け石に水という状況になりかねないので、我慢出来るストレス度合に応じて方法を選択する必要があります。

 

7.人生のパートナーを見つける

心を許せる身近な存在が居てくれたなら、それは頼もしく心強いでしょう。恋愛をするのが一番です。独身の人は婚活サイトや結婚相談所を活用して、一緒に困難を乗り越えてくれる人を見つけたいですね。

 

次からのそれぞれの項では、とにかく仕事が地獄過ぎて今直ぐ辞めたい人向けの根本的解決方法を、より具体的に解説します。

仕事が地獄過ぎて辛い人へ、今直ぐ取るべき手順①:即刻会社を休もう

仕事 地獄⑤

最初に『辞めたい!』という思考が先に出てしまいますが、その前にまずは会社を、

 

『今直ぐ休みましょう!』

 

どういう事かというと、辞めて地獄を脱出しても、その先のあてが無いという次の地獄が待ち構えているからです。

ただし、実家に逃げれる人は今直ぐ辞めても大丈夫です。また、まだ休まなくても耐える余力があるという人は今直ぐじゃなくても良いと思います。

でも、耐え難く直ぐにでも環境を変えたいと思っている人は、まずは今直ぐ休みましょう!

ここで次の疑問が沸々と湧いてくると思います。

悩み考える人
休めれるのならとうに休んでるよ。でも、自分が休んだら溜まってる仕事があって休めれない。勝手に仕事を置いて休みたいなんて、上司が絶対に許可しない。そもそも休みたいなんて言えるわけがない。

 

そう思いますよね。
辛いですよね。
休みたいなんて言えるわけないですよね。
その気持ち、分かりますよ。痛いほどに、締め付けられるほどに分かります。私もそうでしたから。
でも、ちょっと待ってください。ここで行動を起こさなければ永遠とこの地獄が続くんです。身を粉にして働いても、誰も見向きもしない。やって当たり前、やらなければ使えない歯車。その奴隷です。でも、やらなければ飯が食えない、家庭を養えない、という弱み、人質を握られているから休めれない。
でも、ここであなたが倒れたらどうなりますか?
最も大切なあなたの命が危険にさらされるんですよ?
家族はどう思いますか?
仕事を続けてうつ状態になって、今の仕事すら出来なくなったらどうなりますか?
そうなったら仕事を休むどころか、復帰するとか、辞めて再就職とか、そういう希望すら摘み取られるんですよ?

うつ状態が悪化したら思考停止して何もかもが嫌になり、やる気が出なくなり、塞ぎたくなり、人と関わりたくなくなり、ほっておくと最終的には身を投げ出す行動に出てしまいます。
主要都市で電車を利用していると分かりますが、月に1、2回くらいは電車が人身事故で止まったり、遅延したりしているのにしょっちゅう遭遇すると思います。ほぼ自殺です。理由は様々ですが、少なからず仕事の苦で身を投げ出している人もたくさん居ます。
だから、まずは、

 

『今直ぐ休みましょう!』

 

自分の身を最優先に守って下さい。ブラックな仕事をしていると周りが見えなかったり、気に留めても景色がセピア色に色あせているように感じたりします。でも、仕事をイザ休んでみると、気持ちがす~っと楽になって、何かに囚われていた自分の意識が戻ってきて、霧が晴れたように光が差し込んできて、薄っすらとした靄の中から先へ行く道が開けてくるような感覚になってきます。

そして、しばらく休んで気持ちが落ち着いてくると、今までがむしゃらに働いていた自分が馬鹿らしく思えるようになります。

 

『もう、我慢しなくて良いんですよ』

 

一応会社に籍を残して進める最もやりやすい会社の休み方

仕事 地獄⑥ 大人はさ、ずるいくらいがちょうどいいんだ

ではイザ仕事を休むと決めた時に、どうやったら最も効率良く負担無く休む事が出来るのか解説します。
この項では万が一に備えて会社に籍を残して休む手順になりますが、

「復帰なんて考えてない! 絶対に辞めてやる!」

と意志が固まっている人は、この項の手順は飛ばして次の手順のやり方で進めた方がスムーズに進めれます。もちろんこの項でのやり方でもOKです。
やりやすい自分に合ったほうを選んで臨んで下さいね。
» 「復帰なんて考えてない! 絶対に辞めてやる!」という人はこちらへ(次の項へジャンプします)

 

【最も負担無く休む手順】

  1. 当日の出社前の朝、そろそろ上司が席に着きそうな時間帯を狙って自宅から職場に電話する。
  2. 伝える内容:「腹痛で熱もあって体調が悪いので休ませて欲しいです」

出だしはこれでOKです。
まず、何故前日ではなく当日なのかというと、前日に言うと『負担が大きい』からです。前日に言うとブラック企業だと色々突っ込まれて計画が崩れる可能性があります。当日言う事によって緊急性を伝える事ができ、当日以降の長期の休みを取る口実をそのあと作る事が出来ます。そして、電話で済むので『負担が小さい』です。

伝える内容は、電話でも言いやすく、かつ緊急性が伝わるような内容なら何でも良いです。例として上記の症状を上げました。腹痛だと緊急性が伝わりますが、それだけだと時間が経てば治ると捉えられる危険性があるので、発熱を加える事で今日1日は休んで出社出来ない空気をアピールします。

ここまで伝えたら腹をくくってもうあとは何を言われようが出社は拒んで下さい。意地でも病気を盾に休んで下さい。

雇い主や上司も散々こき使ってきているんで、奴隷になる必要はもはやありません。

 

『大人はさ、ずるいくらいがちょうどいいんです』

 

休んだ当日にする事❶:病院もしくはクリニックで診断書をもらっておく

仕事 地獄⑦

休んだ当日にする事は、病院もしくはクリニックに行って『診断書』をもらいに行きます。
休職を申請するため、特別(病気)休暇を取得するための根拠として診断書が必要です。また、医師に休む期間を記載してもらう事で、その期間は会社を休まなければならない根拠を作れます。この診断書は、次のステップでの休職を取得する上での強い後ろ盾になります。

では、どこの病院やクリニックの何科を受診すれば良いのか迷う所です。これはズバリ、

心療内科』がおすすめです。仕事でのストレスの場合、よく相談に乗ってくれるので何でも心のうちを打ち明けて話すと楽になります。受診する本当の目的は、休職するための休職期間を診断書に書いてもらうのが本音です。でも、心療内科の医師に心のうちを吐き出すのもストレス軽減になってかなり効果的です。

注意したいのが、自分が休みたい期間を医師に相談する事です。一方的に医師の話を聞いて医師の言う通りに期間を設定されても短くて納得出来ない時があります。そこは相談していついつまでは少なくとも休みたいと言えば考慮してくれます。退職前提で休職を取るのであれば最低でも1ヶ月は休むべきです。何故なら、次の転職の準備までには最低でも1ヶ月は要するからです。

休んだ当日にする事❷:会社に休職したい旨を伝える

仕事 地獄⑧

休職期間を記載してもらった診断書を入手したら、当日会社にいついつまで休みたい旨を電話で話します。その際に、漏れなく病院もしくはクリニックに行って診断を受けて診断書を入手して、医師にいついつまで休養が必要であると告げられた旨をハッキリと伝えます。

ここで重要なのが、自分で決めた日にちをいついつまで休みたいと言うのではなく、医師が決めた日にちをいついつまで休む必要があるという事をハッキリと上司に伝えて下さい。医師の権威性を借りると説得力が段違いです。

何を言われても引き下がらないで下さい。例え「クビにするぞ!」と脅されてもです。休職制度を設けていない小さな会社は休職出来ないとされていますが、ブラック企業でも休職制度を設けているのが一般的です。会社の規約を読まないと分かりませんが、脅してくるような会社はほぼ違法性が高いです。なので、何を言われても引き下がらずに休む意志を伝えて下さい。

何故なら、引き下がってしまうとまた同じ事の繰り返しで精神を擦り減らして消耗してそのうち力尽きてしまうからです。

脅してくるような会社はもう正直、二度と出社はしないでしょう。でも、可能な限り休職を取得出来るようにすれば有利になれます。ここの駆け引きが最大の山場と考えた方が良いです。これを乗り切れば奴隷解放されます。

また、診断書の休職期間が過ぎた場合も、同じ手順で病院もしくはクリニックに行き、再度診断書を取得して休みの延長期限を書いてもらって、同じようにまた会社に電話します。

将来のため、自分のため、家族のために、諦めずに自分の意志を貫き通して下さい!

会社に籍を置くなど微塵も1ミクロンも考えず【辞める前提で】会社を休む最も手っ取り早い方法

仕事 地獄⑭ 生きるって事は、変わるって事さ

こちらは会社に籍を置く事など微塵も1ミクロン考えず、辞める前提で休む方法についての手順です。

【会社に籍を置かず辞める前提で最も手っ取り早く休む手順】

  1. 休みの日に会社に電話する。土日などみんなが同じ曜日に休みの職場はあらかじめ年休などを取得し、休日を設定して休日に電話する事。
  2. 伝える内容:「実家(田舎)の祖母(祖父)が緊急入院したので明日からしばらく休ませて下さい」

これでOKです。

それでは順に解説していきます。

まず①ですが、休日に電話する事で『大きく負担を減らせます』。出社している時に言ってしまうと、ブラックな会社だと「そんないきなり言われても困る」と跳ね返されてしまう危険性があります。そういう事もあり出社時だと『負担がかなり大きい』です。

②の伝える内容について、父母兄弟親戚縁者の誰かを設定して、病院に緊急入院したので明日からしばらく休みたい旨を伝えたらOKです。普通の会社ならこれでまず休めれます。
誰を設定するかについては、おすすめは祖母(祖父)です。父母兄弟だと切迫感が強くなり過ぎます。また、祖母(祖父)だと自然な雰囲気で病状を設定しやすいです。
病状は脳梗塞と言うのが自然で、後々の退院後もリハビリが必要でずっと世話をしないといけない旨を伝えれば長期休暇、そしてその後の退職へと何の疑いも無く自然な流れで導く事が出来ます。

注意点としては、そもそも今実家に住んでいるという場合です。実家から出てきている場合は、その後の退職しないといけない動機で、「実家に戻って祖母(祖父)の世話をしないといけない」旨を伝えて退職すればOKです。
そもそも実家に住んでいる場合は、「祖母(祖父)の住んでいる田舎に行って世話をする」と言うのが自然です。

上司に「辞めた後の仕事はどうする?」と聞かれた場合、「帰省先の田舎(実家)の農業を手伝う」と言っておけば問題無いでしょう。

入院する病院はあらかじめどこにするのか事前に設定しておいた方がスラスラと電話で言えれます。おすすめは緊急入院や手術をしている日赤病院、大学病院、県立病院、市立病院などの大規模な公立病院にしておけば間違いありません。

休む期間は最低でも1ヶ月以上は取って下さい。何故なら、再就職の準備で最低でも1ヶ月は要するからです。

流れとしては、

休日の日、電話で翌日休む旨伝える⇨翌日電話し、3週間くらい入院必要でその間世話のため休む旨伝える⇨3週間後、リハビリでその間世話のため休む旨伝える⇨以降、再就職決まるまで1ヶ月おきに電話して休む旨伝える。

 

休職要領イメージ

仕事 地獄⑮

 

翌月
仕事 地獄⑯

これでOKです。辞める前提なので休む根拠の証明書など何もありません。再就職が決まるまで可能な限りクビになるまで休みを引き延ばして下さい。

これをやる理由は、

会社によっては特別休暇扱いで有給となる場合がある

からです。普通の会社ならば、決められた期間までは有給となります。

もう辞めると決意しているのですから、有給期間のもらえるものは生きるためにしっかりもらって、最後まで自分の意志を貫き通して下さい。何故なら、

中途半端に戻るとまた同じ事の繰り返しになるからです。

この手順通りに進めて行けば、大体1ヶ月くらい経過すれば職場の人間から反発を買う事無く自然と退職せざるを得ない空気が出来上がって、自然と『辞めます』って言えれます。

以降、再就職してもまたブラック企業だった場合、この手順書は何度でも繰り返し使用可能となっています。

 

悩み考える人
休みたい、辞めたい、身体がボロボロだ。でも、どうしても、上司に休みたいと言えれない。不可能だ。無理だ。

という人が中には居るかもしれません。そういう人のために最後のほうの項で、退職代行を利用して手っ取り早く負担無くアッサリ会社を辞める方法、として解説していますので、辞める前提になってきますが、確実に今の現状を打開出来ますので安心して下さいね。

私は人生の改善に向けて色々な選択肢を提示しますが、成り代わってやってあげる事は出来ません。最終的に行動し、決めるのはあなたです。

 

『生きるって事は、変わるって事でもあるんです』

 

仕事が地獄過ぎて辛い人へ、今直ぐ取るべき手順②:とりあえず、休養しよう

仕事 地獄⑨

悩み考える人
やった! 長期休暇取得出来たぞ! 早速次の行動に出ねば期限が切れてしまう。でも、何だか身体が重たい。思うように動いてくれない。次の行動に移りたいのに身体が言う事を効かない。焦ってしまう。どうしたら良いんだ。

 

期限があるわけですから焦る気持ちが出るのは無理もありません。
しかし、今まで散々身体と心を酷使してきたのですからイザ次に移ろうとしても身体が付いて行きません。

ここは思い切って、

 

『休養しましょう!』

 

そのほうが圧倒的に後々の効率が良いです。思い切って休養して下さい。最低でも3日~5日程度は次の事は忘れてゆっくりと休みましょう!
自分のリフレッシュ出来る所で、のんびりと、ゆったりと、心身を休めて下さい。そうする事によって自然と生きる活力が湧いてきます。やる気が湧いてきます。

 

『今まで自分の肉体酷使してきて、ご苦労様でした』

 

仕事が地獄過ぎて辛い人へ、今直ぐ取るべき手順③:会社を辞めるか、留まるかを決める

仕事 地獄⑩

次のステップとして、仕事を辞めて転職するのか、今の会社を続けた方が良いのかについての判断基準を明示します。
既に辞めると決めている人は、次の項に移って転職に向けて行動しましょう!

【今の会社に留まっても大丈夫な事例】

  • 上司に部署異動させてもらえて、なおかつ異動先がブラックでない場合。
  • 上司に転勤異動させてもらえて、なおかつ転勤先がブラックでない場合。
  • 仕事以外の趣味に没頭し、生きがいを見つけれる場合。

これらが該当して聞き入れてもらえれば、今の会社に残っても大丈夫かと思われます。無理であれば転職しかありません。重要なのは、今の職場環境を変える事です。職場異動も出来ず、社内周知をさせるとか、職場改善をさせるとか、そういう気休めではほぼ意味がありません。

職場のストレスによる憂鬱な気分でずっと苦しんでいる人で、復職してもまた同じ事を繰り返すのは、職場環境が同じ事が原因です。でも、職場環境が変わると劇的に改善します。

部署異動もしくは転勤異動させてもらえるのであれば、そちらに向けて準備します。ただし、異動先がブラックでないかどうかの確認方法は現実的に厳しいというリスクがあります。それを了承の上で留まる事を考えた方が良いです。

無理ならば、転職に向けて行動を起こします。

 

悩み考える人
どうしても会社を辞める事にリスクがあって、辞めるなんて不可能だ。

と言う人が中には居ると思います。そういう人は、仕事以外に何か没頭出来る趣味を見つける事によって生きがいを見つけれる場合があります。そうすれば仕事以外の事に気を向けれる分、だいぶ楽になります。例えば、

【仕事以外の趣味に没頭し、生きがいを見つける方法】

  • 新たな趣味を開拓する:釣り・スキー・スノボー・アニメ祭典やホビー展(幕張メッセ)などに行ってみる。
    自分の知らない世界を体験出来る。
  • 旅行する:秘境の温泉に行ったり、癒しのヒーリングスポットに行ったり、観光名所の神社仏閣に行ったりしてみる。
    ストレスがスッキリと消え失せる。
  • オンラインゲームを始める:FFオンラインやドラクエオンラインなどのゲームをしながらネットで同じ趣味の人や、同じ境遇の人と語り合う。
    心のり所が生まれる。
  • 恋愛する:独身の人であれば婚活サイトや結婚相談所に登録してみて人生のパートナーを探してみる。
    心の支えになってくれる。

こういう趣味を見つけれて、それが『楽しい』って少しでも思うようになれば、今の仕事を続けながら自分の生きる道を模索出来るでしょう。

ここで重要なのが、『会社の奴隷にならない』という事です。会社に勤めさせてもらって飯食わさせてもらって家庭を養ってもらっているのは事実ですが、心はあなたのものです。心までも会社に売る必要は全くありません。

キッチリと責務を果たして仕事が終われば、さっさと割り切って家に帰って自分の時間、趣味の時間、家族と過ごす時間を何よりも大切にしましょう。

転職先の選択肢は幾重にも存在する

仕事 地獄⑪

転職するぞ! と気持ちを切り替えた時、もうこれは生きる希望そのものですよ。そしてその選択肢は無数に存在します。

それでは、それぞれに応じた自分に合う転職先を一緒に見つけましょう!

転職活動で最初にやるべき事は、おすすめ転職サイトとおすすめ転職エージェントに登録しよう

仕事 地獄⑫

転職するぞ! と決めた時に、まず最初にやるべき事は、『転職サイト』に登録する事です。『転職エージェント』も同時に登録する事をおすすめします。これらは全て無料で利用できるので、利用しない理由はどこにも無いです。

これらに登録しておく事によって、別の方法で転職活動している間に企業から※スカウトが届いたり、エージェントから連絡が来たりして圧倒的に効率が良いです。

※スカウト:求職者の履歴書に興味関心のある企業が、応募を検討して欲しいという意志を求職者に送る事。スカウトを受け取ると1次書類選考突破の確率が飛躍的に上がる。

  • 転職サイト:自分で求人を検索して自分で応募するサイト。最初にプロフィールを入力し、それに興味を示した企業からスカウトも届く。
  • 転職エージェント:最初にプロフィールを入力し、それにマッチする企業をエージェントが紹介してくれる。求職者と企業との懸け橋をしてくれる。

とは言っても、転職サイトと転職エージェントは無数にあります。どれに登録するのかよく分からないと思いますので、一番最もみんなが利用していて盛り上がりが良く、登録企業数の最も多い大手の転職サイトと転職エージェントを紹介します。とりあえずはこれらに登録しておけば問題無いです。登録サイトを迷ったら、ある程度絞って大手サイトに登録しておきましょう。

悩み考える人
大手サイトだと登録企業が多いのは分かるのだが、登録求職者も多いんだよね? ライバルが多くなると思うのだが、それってどうなの?

 

おっしゃる通りです。ライバルも多いです。でも、

分子(企業)/分母(求職者)

と考えた時、大手だと分子(企業)は多いですが、もちろん分母(求職者)も多いです。
でも、ニッチなサイトだと、分母(求職者)は少なくなりますが、同じく分子(企業)も少なくなります。

これらを考えた時、結局倍率というのは似たような傾向になります。それならば、盛り上がっている大手に登録した方がましです。何故なら、プロフィールの作成の仕方にも左右されますが、スカウトがたくさん来るからです。なので、どこを登録するか迷ったら、まずは大手サイトに登録しておき、慣れてきたらニッチなサイトにも手を出していけば良いと思いますよ。

まずご紹介するのは総合転職サイトです。何でもオールマイティにカバーしているので、まずはこちらから登録しておきましょう。

 

おすすめ総合転職サイト

  • リクナビNEXT:大手総合転職サイト。グッドポイント診断機能を利用する事で自己分析ができ、診断結果で出した自分の強みを応募書類に添付してアピール出来る。
  • doda:大手総合転職サイト。自分のペースで求人を検索して応募も出来るし、転職エージェントも同時に利用出来る。転職エージェントにも同時に登録しておいたほうが効率良く希望の仕事が見つけやすい。

 

おすすめ総合転職エージェント

  • リクルートエージェント:大手転職エージェント。圧倒的に求人数が多い。地方在住でも求人が多い。迷ったらここを登録しておけば様々な企業を紹介してくれる。
  • 第二新卒エージェントneo:利用対象者20代にターゲットを絞った転職エージェント。20代に当てはまれば中卒、高卒、既卒学歴問わず親切に相談に乗ってくれるので、該当者は登録して利用する価値あり。

 

医療・介護専門職の転職を考えている人はこちら【おすすめ医療・介護専門職転職エージェント】

仕事 地獄⑬

ここからご紹介するのは、主に有資格者向けの転職エージェントです。自分に合った専門系転職サイトを登録して活用すると良いでしょう。

まず最初のこちらは医療専門職、もしくは介護職に就いている有資格者で、転職を考えている人向けです。特に看護師は入れ替わりが激しい業界なので、転職を渇望している人は多いはず。

私も元医療系・元介護系専門職従事者なので内部事情はよく分かっています。

代表的な医療系・介護系転職エージェントを掲載しておきますのでぜひご活用下さい。

 

看護師向けおすすめ転職エージェント

  • ナースJJ:実際に働いている看護師から情報提供を受けているので、希望職場の給与、残業、離職率、人間関係などの内部情報を知る事が出来る。特に人間関係で失敗しないためにも活用しよう。
  • MCナースネット:看護師・准看護師・保健師・助産師の人を対象とした転職エージェント。看護師のみならず、保健師や助産師の資格保有者はこちらを活用すると良い。

 

薬剤師向けおすすめ転職エージェント

  • ファルマスタッフ:1つ1つの就業先にキャリアコンサルタントが必ず直接訪問し、 職場の状況を具体的にヒアリングしているため、職場の雰囲気や経営状況、残業などの忙しさなどの濃い情報を提供してくれる。かなりおすすめ。
  • ジョブデポ薬剤師:こちらも大手転職エージェントで地方在住の人も求人が多数存在する。登録しておいて間違いナシ。

 

リハビリ職向けおすすめ転職エージェント

  • PT OT ST ワーカー:理学療法士、作業療法士、言語聴覚士専門の転職エージェント。病院・クリニック・診療所・介護施設・訪問リハビリ別に希望の施設を探す事が出来る。

 

医師向けおすすめ転職エージェント

  • ドクターキャスト:希望の勤務条件や給与を設定し、それに合わせて事細やかにリサーチしてくれる優良サイト。求人数も多い。当直でもないのに病院で寝泊まりしている医師は間違い無くブラックです。ご自身の納得出来る職場を探しましょう。

 

介護職向けおすすめ転職エージェント

  • クリックジョブ介護:介護職員初任者研修以上の有資格者であれば登録可能。求人数が多いので対象者はこちらから利用すると良い。
  • カイゴジョブ無資格で登録可能な転職エージェント。求人数も多い。未経験で介護職に興味のある人はおすすめ。
  • かいご畑無資格で登録可能な転職エージェント。無資格で希望の職場をリサーチしてくれるのはかなり貴重なのでおすすめ。

 

IT業界・SE(システムエンジニア)・プログラミング専門職の転職を考えている人はこちら【おすすめSE・プログラミング専門職転職エージェント、プログラミングスクール】

仕事 地獄⑰

IT業界は盛り上がっている反面、勤め先を失敗すると延々と長時間労働を強いられます。勤めた会社によって待遇の開きは雲泥の差があります。そのブラック度も同じく、小さなベンチャー企業だと社長の考え方が全てになります。

少しでも自分の会社おかしいなと思ったら、次に舞台を移す行動を早めに取ったほうが良いです。

代表的なIT業界の転職エージェントをご紹介しますので参照にしてみて下さい。

 

IT業界転職エージェント

  • ウズキャリIT未経験・知識ゼロから利用出来るIT系転職エージェント。こちらは年齢に制限は無い。無料で公開されているYouTube動画による基礎知識を学びながら希望就職先を同時並行で斡旋してくれる。全くの未経験者はこちらから始めてみて自分に合うかどうか検討してみよう。

 

悩み考える人
どうしてIT業界が盛り上がってるの? なんで?
こう考えている人いるでしょう。答えは新型コロナウイルスの流行によって、社会の考え方が変わってきたからです。
旅行業界や飲食業界は大打撃を受けている中で、新型コロナウイルスによる影響がほとんど無く、通勤や職場の密を避けて在宅ワークでも問題無く仕事が続けられる業種に注目が高まっていて、手に職を付けたいとSE・プログラミング・Webデザインなどをやってみたいと考えている人が今急増しています。

 

悩み考える人
なるほど! そういう事か! だけど、全くの未経験者が異業種のIT業界に飛び込んで大丈夫なの? そんな人雇ってもらえるの?

おっしゃる通り、そんな人は雇ってもらえません。私も業務経験ゼロ、IT知識ゼロで何十社とIT関連の会社を応募しまくりましたが全て撃沈しました。
しかし、業務経験は無くても、ITの知識が備わっていれば応募出来る土台に立てます。そして、ITの基礎知識を獲得出来れば採用してもらえます!

この事実は転職を渇望している人にとっては希望の光です。
そこで、在宅によるオンラインでも気軽に学べるプログラミングスクールをご紹介しますので、興味のある人は地獄脱出の糸口として参照してみて下さい。登録までは無料なので、無料カウンセリングを受けて自分に合うかどうか、転職先が見つかるのかどうか、じっくりと講師と意見を交わして新たな人生に向かって進んで下さい!

未経験・知識ゼロの人は、エンジニアの基礎知識を身に付けた上で、先にご紹介したIT業界の転職エージェントに登録して就職を勝ち取りましょう!

 

おすすめオンラインで学べるプログラミングスクール

  • テックキャンプ:受講生のほぼほとんどがIT知識ゼロの未経験者。基礎から徹底してITエンジニアになるための知識全般を学べる。学習後、転職活動で内定が決まらなければ受講料が全額返金される。 チャレンジする価値はある。
  • SAMURAI ENGINEER:受講者の将来なりたい希望に合わせてカリキュラムを組んでくれる。専属メンターが付くので途中挫折率は圧倒的に低い。転職保証コースを選べば転職活動して内定が決まらなければ受講料が全額返金される。おすすめ。
  • SAMURAI TERAKOYA:サブスク型の定額制で一番安いプランだと月額2178円(税込)で始められる。教材のプログラムを自分で進めていって分からない箇所は質問で解決させていくスタイル。費用が安いので試しに1ヶ月やってみて自分に合うかどうか見極めるのも一つの手。
  • ネオカレッジ:未経験から1ヶ月でプログラミング知識を取得出来るようにカリキュラムが組まれている。メディアにも多数掲載されており信頼性は高い。受講費用は他のスクールより安いので、ブラック企業を休職中に始めるのには都合が良い。

 

公務員の転職を考えている人はこちら【おすすめオンラインで学べる公務員試験対策予備校】

仕事 地獄⑱ 公務員 安定

公務員に向いている人、こういう人が公務員を受験するべきだという人を先に述べておきます。

【公務員に向いている人、こういう人が公務員を受験するべき】

  • 何もやりたい事が見つからない人。
  • 何をして良いのか分からない人。
  • 特に何も目標が無い人。
  • 真面目で几帳面な人。
  • 成果主義が性に合わない人。
  • 仕事とプライベートをキッチリと分けたい人。

何か目標があって、例えば起業を起こしてこういうのを始めてみたい、とか、営業で成績トップに上がりつめて稼いでやる! とか、専門資格を取得して手に職を付けたい、とか、そういう目標がある人は絶対にそういう道を進むべきです。何故なら、やりたい事をやっておかないと後で後悔するからです。

何も目標が無い人や、何もやりたい事が見つからない人こそ公務員になるべきです。何故なら、そこら辺の企業よりも圧倒的に待遇が良いからです。どうせやりたい事が無いのなら待遇の良い公務員になったほうが断然にましです。

市役所職員で本気で市民のため、街のため、社会のため、と思って燃える闘魂を持ってやっている熱血職員は多分全職員の3%未満じゃないでしょうか。

自分の仕事をきちっとしないと周りに迷惑がかかるから仕事を一生懸命している訳で、誰もきれいごとで仕事をしている人はほぼいないです。これが真実です。なので、何をして良いのか分からない人は公務員を選択肢に入れた方が賢明です。

ただし、本音と建前はキッチリ分けて、公務員の面接試験は受けましょうね。

今の公務員採用試験の現状を簡単に解説すると、絶対的な安定性と社会的地位の高さ、休日の多さから公務員は変わらず不動の根強い人気があります。その人気ゆえ採用倍率は高く、その門をくぐれる者はごく一部というのが現状でした。

しかし、社会的変化から、採用枠を大幅に変更して社会人でも受験出来るような時代の流れに変化しています。具体的には、

  • 社会人経験者の採用拡大(社会人採用枠の設置、行政職の年齢上限の拡大)
  • 就職氷河期世代のための採用枠の増設
  • 社会人でも受験しやすいように、教養試験・専門試験の撤廃。

これらは民間企業経験者を取り入れる事で、柔軟で質の高い多様な行政サービスを行いたい思惑があります。
ますますこの流れは進んでいるので、民間企業に居たけれど、やっぱり公務員になりたいと思っている人にとっては以前より門をくぐれる可能性は高くなっています。

しかし、そうは言ってもまだまだ教養試験を取り入れている自治体が多数存在するので、勉強はしておいて準備し備えるべきです。

次に私が実際に活用して採用を勝ち取った公務員対策予備校を紹介します。忙しい人はオンラインでも学習出来るスタイルとなっています。まずは無料資料を請求してみて自分の進路選択のため、検討してみて下さい。

 

おすすめオンラインで学べる公務員試験対策予備校

  • 資格スクール 大栄 公務員講座:全国展開されてて県庁所在地に1か所はある。学習は頻出出題にポイントを絞って基礎から学べるので無駄が無い。通学・オンラインどちらも対応可能なので自分のライフスタイルに合わせて学習出来る。2次試験の論文や面接もしっかり対応してくれる。まずは無料資料請求してみてそこから考えてみよう。
  • アガルートアカデミー:オンラインのみで受講するスタイルなので費用を抑えれる。テキストはしっかり準備されているので自宅で画面を見ながらテキストにも書き込みしながら学習出来る。面接対策もオンラインで行う。
  • LECオンライン(東京リーガルマインド):コースが豊富で多岐に渡るため、自分に合った学習スタイルを選ぶ事が出来る。通学でもzoomから参加でき、Webによるオンラインコースもある。唯一社会福祉職対応コースもある。

 

合わせて読みたい記事

悩み考える人「公務員に転職考えてるんだけど、どこも倍率高くて受かる気しない……。最も効率良く最小限の勉強で受かりそうな穴場あったら良いのになあ……」   こういった悩みや疑問に答えます。 受かりやすい公務[…]

公務員 穴場①

 

ただ注意点として、今直ぐ公務員になれるわけではなく、公務員試験の学習をした上で採用を勝ち取らなければなりません。実家に逃げれる人は問題無いですが、そうでない人は浪人になって収入ゼロのまま学習を始めるのは危険です。

 

先に紹介した転職サイトなどを活用して、非正規雇用でも良いのでとりあえず生活出来る職を確保したのち受講するのをおすすめします。
介護系の特にデイサービスであれば夜勤が無く無資格OKなので、応募すれば直ぐにでも仕事は決まります。

介護はちょっと…という人居ると思います。そういう人はコールセンターをおすすめします。残業が無く、若干SVと話さないといけない場面はありますが基本職場内の人間関係が無、年齢制限が無く、求人が多いためです。時給も一般事務と比べると割高な傾向にあります。1人で黙々と出来ますので、ある意味仕事が終わった後の勉強には専念出来ると思います。

本当は楽ちんなキラキラ一般事務でやったほうが良いのですが、事務系は応募者がどの求人も殺到しているので、未経験者はまず採用してもらえません。総務で人事管理部署担当経験ありとか、経理事務経験ありとか、医療事務経験ありとか、そういう強みが無い人はやはりコールセンターで探したほうが効率が良いです。

 

おすすめコールセンターが探せるアルバイトもしくは派遣求人サイト

  • シゴトin:とにかくアルバイトの求人数が半端ないマンモスサイト。職種項目でコールセンターを選べば楽にずらずら全部見きれないくらい出てくる。アルバイトと言えど結構不採用にされるので、気になる求人は応募しまくると良い。最終的に1つに決めたら良いので納得出来る仕事を探そう。
  • アルバイトEX:複数のアルバイト求人サイトと提携しており、こちらを利用すると他のアルバイト求人サイトを一括して検索出来る便利なサイト。ただし、必ず全ての求人が出てくる訳では無いので、同じ提携している求人サイトがあったとしても両方同時に見ていったほうが良い。
  • リクナビ派遣:こちらは直接雇用ではなくて派遣による雇用になる。目標のための踏み台のみと考える場合は派遣のほうが辞めやすい。派遣だけあって求人数はかなりあるので、希望の待遇があれば複数応募して採用率を高めよう。最初の画面が関東になっているので、関東以外を探したい場合は、パソコンの場合は一番上から選択し、スマホ利用の場合は、一番下までスクロールして『派遣/人材派遣ならリクナビ派遣』をタップすると全国から検索出来る。

 

合わせて読みたい記事

悩み考える人「コールセンターってキツイとか聞くけど、人間関係とかクレームとか実際はどうなの? イメージでは冷暖房完備でずっと座って受話器とってりゃ良いって感じだけど、どうなの? 未経験でも雇ってくれるの? やっぱりしんどいんかなあ……。[…]

コールセンター 人間関係②

 

私も仕事をしながら並行して公務員試験の勉強をして合格出来ましたので、絶対に現状を変えてやる! という強い意志があれば働きながらでも出来ます!

ブログを書いて組織に所属せず出社せず真の自由を手に入れて生きて行く方法もある

仕事 地獄⑳ ブログ フリーランス

これはもう究極の脱獄・脱奴隷して生きて行く方法です。真の自由です。最終的に私がたどり着いた生き方で、業種はフリーランスになります。

何故ブログなのかと言うと、会社という組織に所属せず1人で在宅でパソコン1つで収入を得る事が出来るからです。そして、初期投資ゼロでリスク無しで誰でも直ぐに始められます。世間で騒がれている新型コロナウイルスの影響とは無縁で、怯える事無く蚊帳の外で黙々と仕事が出来ます。
そして、一度収益が発生し出すと、継続して収益が生まれ続けます。軌道に乗せると究極の不労所得を得る事が出来ます。

月数百万円稼いでいる有名なブロガーのプロフィールを覗いて見ると、かなりの高確率で元ブラック企業勤務歴のある人が多いです。長時間労働や人間関係に疲れて追い込まれた結果、それをバネにし原動力にしてブロガーに転身しているのです。

収益の仕組みを簡単に言うと、商品を売りたい企業が出している広告を、ブログを書いているブロガーが載せて、企業の商品が売れるとブロガーにも収益が生まれるようになっています。アフィリエイト(成果報酬型広告)と言われています。

ブログの記事数を増やしてたくさんのアフィリエイトを載せる事で、将来的に安定的な収益を発生させる事が出来ます。

最初は副業くらいの収益を発生させて、徐々にブログのみで生活出来るように専業に移行させていくのがベターです。

正直、生半可な気持ちで始めても中途挫折する人居ます。例えて言うならば、英会話と同じです。軽い気持ちでやっても続きません。でも、絶対に海外旅行で英語を話すんだ! とか、絶対に英語を話せるようになって外資系企業に就職するんだ! スチュワーデスになるんだ! というような明確な目標を持っている人は英語が話せるようになるのと一緒です。

諦めずに継続すれば必ず成功します!

ブログの利点欠点向いている人向いていない人をまとめてみましたので、やってみようと考えている人は参考にしてみて下さい。

ブログの利点

  •  会社に出勤しなくて良い。パソコンさえあれば在宅でいつでも好きな時に自由に仕事が出来る。新型コロナウイルスに怯える生活にサヨナラ出来る。
  • 一度収益が出だすと持続的に発生し続ける(不労所得)。継続量と労力量に比例して収益は上がっていく。将来もらえる年金が安いとか、年金がもらえないとか、そういうちゃっちい事をいちいち考えるのがアホらしくなる。考える必要が無くなる。
  • 初期投資が無い。最低限必要な費用はレンタルサーバー代の月数百円程度。

ブログに向いている人

  • 何が何でも稼いでやるんだ! という明確な強い意志と志しを持っている人。
  • ブラック企業で追い込まれていて、絶対に脱出したい! 絶対に現状を変えたい! という明確な意志と行動力を持っている人。
  • コツコツ黙々1人で作業をするのが好きで、自分の興味関心のある事を他の人に伝えたい欲求のある人。

 

ブログの欠点

  • 直ぐには稼げない。収益発生までに最低でも半年程度、安定的な収益発生までは最低でも1年以上はみておかないといけない。
  • 定期的に行われるGoogleのアップデートによっては、収益に大きく影響を及ぼす場合がある。
  • 知識ゼロから手探りで始める事になるので、継続させるためには特に初期段階でかなりの根気が必要。

【ブログに向いていない人】

  • 現状に満足していて目標の無い人。
  • 無いよりも収入があったら良いや、程度に簡単に考えている人。
  • ブログをやらなくても何も問題無く普通に生きて行ける人。ただし、明確な目標がある場合は除く。

 

ではどのようにブログを始めたら良いのか、ブログ開設までの簡単なイメージを図示します。

仕事 地獄㉑ ブログ(ワードプレス)の始め方

ブログを始めて収益を得るためには、

  1. レンタルサーバーを契約する。
  2. ドメインを取得する。
  3. ワードプレス(WordPress)をインストールする。
  4. ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録する。
  5. ブログを執筆し、ASPの広告を載せる。

これらの手順が必要です。無料でブログを始められるアメーバブログなどがありますが、収益を発生させて生活するためにブログを始めるのであれば無料のブログは様々な点で制限が多くかなり不利なためおすすめしません。有料の※ワードプレス(WordPress)で始めましょう。月たったの数百円です。

ブログ専用のレンタルサーバーと契約すればこれら①~③の手順が一括して行えれます。

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは、企業(広告主)とブロガー(アフィリエイトサイト)の間に立って橋渡しをしている存在です。企業が広告をASPに登録し、ブロガーがASPに登録されてある広告を選んでブログに掲載するという流れです。また、ASPは成果報酬の支払い代行も行なっています。

※ワードプレス(WordPress):ブログを書くための専用ツール

 

ブログで収益が発生するイメージ図

仕事 地獄㉒ ブログ(ワードプレス)の始め方 ASP

 

それでは、信頼できるおすすめのブログ執筆用レンタルサーバーを紹介します。

 

おすすめレンタルサーバー

  • ConoHa WING:私が使用しているレンタルサーバー。最も安く利用でき、処理速度や安定性が充実している。通信障害や不具合が発生した事は今まで一度も無いので優良なレンタルサーバーだと言える。
  • エックスサーバー:最も古くほとんどの有名ブロガーが愛用しているレンタルサーバー。通信障害や不具合が起こった話は聞かないので、今までの実績からかなりの信頼性を誇っている。

 

次に、登録しておくべきおすすめASPを紹介します。
それぞれのASPによって取り扱っている広告が異なってきますので、複数のASPに登録しておいたほうが有利です。下記に紹介するASPはほとんどのブロガーが登録している広告案件豊富な有名ASPです。ASPの利用は無料なので、時間の許す限り下記全てのASPに登録しておきましょう。

 

おすすめASP

  • A8.net:参入している企業数が最も多く、案件が最も多く全ジャンル対応可能。希望案件を検索すれば大体出てくる。まず最初に登録しておくべきASP。
  • afb:主に美容・健康関係が豊富にそろっている。案件も多いため、他の案件も検索すれば色々出てくる。
  • アクセストレード金融系、仮想通貨、ゲーム系、転職系が豊富にそろっている。それ以外も探してみたら色々結構出てくる。
  • バリューコマース:こちらに登録すればAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングが利用可能となる。IT、旅行、転職系案件も豊富にそろっている。
  • もしもアフィリエイト:こちらに登録すればAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングが利用可能になる。トレンドな最新のサービス系案件もいち早く入ってくる傾向にある。W報酬制度と呼ばれる制度があり、通常の報酬に上乗せで+12%を追加で受け取れる。
  • インフォカートデジタルコンテンツ、電子書籍を中心に多くの案件がある。
  • インフォトップ情報商材系の案件を取り揃えている。ネットビジネスのノウハウや、ダイエット術、恋愛術など、少々マニアックな案件が多くあるので、自身のブログの色合いに合わせた案件を選択すると良い。

 

会社勤め中にブログを始めてみようかな、と思った人は仕事をしながら出来ますが、休職中に、ブログを始めるぞ! と決意した人も居ると思います。そういう人は、正社員を目指す必要は無いので、アルバイトで生活出来る道筋を立ててから始める事をおすすめします。
私がおすすめしているアルバイトか派遣の職種の中で、『コールセンター』がおすすめです。アルバイトもしくは派遣と言えど、希望の待遇の仕事は中々決まらないですが、コールセンターは求人が多く、年齢制限が無く、事務系の割に時給が割高の傾向にあり、何より残業が無く、若干SVと話す場面はありますが基本職場内の人間関係は無いです。1人で黙々と出来ますので、仕事はさっさと終わらせて帰宅後はブログに一点集中のみです。

 

おすすめコールセンターが探せるアルバイトもしくは派遣求人サイト

  • シゴトin:とにかくアルバイトの求人数が半端ないマンモスサイト。職種項目でコールセンターを選べば楽にずらずら全部見きれないくらい出てくる。アルバイトと言えど結構不採用にされるので、気になる求人は応募しまくると良い。最終的に1つに決めたら良いので納得出来る仕事を探そう。
  • アルバイトEX:複数のアルバイト求人サイトと提携しており、こちらを利用すると他のアルバイト求人サイトを一括して検索出来る便利なサイト。ただし、必ず全ての求人が出てくる訳では無いので、同じ提携している求人サイトがあったとしても両方同時に見ていったほうが良い。
  • リクナビ派遣:こちらは直接雇用ではなくて派遣による雇用になる。目標のための踏み台のみと考える場合は派遣のほうが辞めやすい。派遣だけあって求人数はかなりあるので、希望の待遇があれば複数応募して採用率を高めよう。最初の画面が関東になっているので、関東以外を探したい場合は、パソコンの場合は一番上から選択し、スマホ利用の場合は、一番下までスクロールして『派遣/人材派遣ならリクナビ派遣』をタップすると全国から検索出来る。

 

合わせて読みたい記事

悩み考える人「コールセンターってキツイとか聞くけど、人間関係とかクレームとか実際はどうなの? イメージでは冷暖房完備でずっと座って受話器とってりゃ良いって感じだけど、どうなの? 未経験でも雇ってくれるの? やっぱりしんどいんかなあ……。[…]

コールセンター 人間関係②

 

脱獄・脱奴隷で真の自由を手にしましょう!

【退職代行】で負担無くアッサリと会社を辞める

仕事 地獄⑲ アッサリ貝社員

再出発への道筋も立てて次にするべき事は、現在の会社をいよいよ『退職』する事です。
退職せずに現在の会社に残る道を選んだ人は、この項は飛ばして下さい。

先に紹介した病休で休む、もしくは親戚縁者の療養で休む手順で休職中の人は、そのままの流れで会社に辞める旨を告げたらアッサリ会社員を辞めれると思います。

でも、やっぱり長期休職中にもう会社に電話するのも、関わるのも嫌だという人もいると思います。可能ならば、そのまま全てを無かった事にして消え失せて自然消滅したい……と心の本音では思ってるかもしれません。

私もそうでしたから。電話をして最後のケジメを付けなきゃと思っているけれど、携帯電話を手にしてダイヤをプッシュしようとしても、憂鬱な気分になって数時間経過していたり……。

やらなきゃって分かってても、ほんっと嫌ですよね。

そもそも会社辞めたいけれど、まだ会社に出社していて苦しみ続けている人も居ると思います。

そういう人たちのために超心強い頼もしい助っ人が存在します。それは、

退職代行』です。

退職代行とは、退職者本人に成り代わって退職代行サービス事業者が会社に退職の手続きを行なってもらえる制度の事です。その他退職時に発生する様々な手続きの代行を行なってくれます。
具体的には、

  • 退職そのものの対応(退職の申し出、退職日の調整等)
  • パワハラなどのその他のトラブル対応
  • 有給休暇の消化に関する対応
  • 未払いの賃金・残業代についての対応
  • 退職金の支払いの対応
  • 会社から損害賠償請求された場合の対応

以上のような事を本人が会社に出社する事無く、電話で話す事無く全て代行で退職代行サービス事業者が引き受けてくれます。
※ただし、一般企業が運営する退職代行サービスは出来る内容に制限があります。

退職代行サービスを利用するべき人は、

【退職代行サービスを利用するべき人】

  • 会社を辞めたいけれど、辞めたいと言いにくい人、辞めたいと言えれない人。
  • ブラック企業の奴隷で今直ぐ辞めたい人。

この方法だと、正しく運営している普通の退職代行サービスはほぼ確実100%辞めれます。

 

退職を決意している人
そんな制度があったんだ! 汚れ仕事全部引き受けてもらえてそれは便利だな! でも、ホントに他人任せで退職なんて出来るの? トラブル揉め事になりそうなんだけど、ホントに大丈夫?

 

こういった疑問が湧いてくると思います。おっしゃる通りです。退職代行を実際に利用した私も同じ疑問を持っていました。
確かに、退職代行を運営している弁護士に話を伺うと、トラブル揉め事は他の業者で発生していたようです。

トラブル揉め事の内容としては、

  • 退職者本人の意思の伝言だけ伝えて会社と退職の交渉が出来ず、行き詰まる。交渉を拒否される。
  • 残業代請求、退職金の請求、給料未払いへの対応、ハラスメント等に対する慰謝料請求が出来ない。
  • 損害賠償を請求されても交渉出来ず対応出来ない。

お金払ってこんな事になったら最悪中の最悪で地獄ですよね。

退職代行と高らかにうたいながら何故このような事になってしまうのか、答えは、

違法性のある悪質な業者が運営している事によるトラブルで、その元となるのが、労働組合や弁護士では無い一般企業が交渉を行なった事による『弁護士法違反(非弁行為)』での交渉の行き詰まりによるトラブルです。

会社を辞めたいという意思の伝言は誰でも出来ますが、会社との交渉は労働組合もしくは弁護士でないと出来ません。一般企業なのに給料未払い請求や残業代請求など、非弁行為を行なって会社から交渉を拒否されるケースがあります。
労働組合や弁護士でない一般企業に退職代行を依頼した事で、かえって会社と揉めてしまい、トラブルになってしまうケースがほとんどです。

こういった事から、退職代行を考える際には労働組合法人か弁護士が運営する団体に依頼する事がトラブルを避ける手段となります。

しかし、労働組合で運営しているとうたっているにもかかわらず、実は一般企業が運営しているというような悪質な業者も存在します。

そこで、他サイトと見比べまくって調べまくって私が実際に利用したおすすめの労働組合法人もしくは弁護士が運営している団体の退職代行をご紹介しますので、会社に電話するのも憂鬱だと思っている人や、会社勤めに疲れ果てて今直ぐ辞めたいと思っている人は活用して頂き、真の自由を手にして下さい!

 

おすすめ労働組合法人もしくは弁護士運営の退職代行

  • 退職代行ガーディアン法適合の合同労働組合が運営している退職代行サービス。一般企業ではないので会社が突き付けてくるあらゆるトラブル揉め事の交渉に対応してくれる。追加料金一切無しで一律29,800円で利用出来る。一般企業運営だと相場が25,000円前後を考えるとやや割高であるが、労働組合運営団体を選択しておいた方が無難。一般企業運営で弁護士監修となっている退職代行事業者は辞めれるとは思うが何かあった時の対処が出来ないので注意が必要。
  • 退職110番弁護士法人が運営している退職代行サービス。退職の交渉に加えて賃金未払い請求、残業代未払い請求、退職金請求、パワハラ等の損害賠償請求、万一の場合の訴訟対応もしてくれる。ブラック企業で揉めるのが明確な場合はこちらを利用するのが良い。退職交渉の料金は一律43,800円で、未払い分を回収出来た場合や万一訴訟になった場合は別途追加料金が発生する。割高だが様々なリスクがほぼ解消され確実に退職出来る。会社側は訴訟を起こすメリットは何も無く、弁護士法人相手に訴訟を起こす会社はまず無いと考えたほうが良い。

 

ブラック企業に勤めていた経験は決して無駄ではない

仕事 地獄㉔ ブラック企業に勤めていた経験は決して無駄ではない

自分の身を守るために、ブラック企業から距離を置く事が最も最善の方法である事を、ここまでの話の中で解説してきました。

でも、これまで経験してきたあなたの血のにじむような努力、苦労、葛藤は絶対に無駄ではありません。断言します。何故なら、

苦労する事であなたは幾重もの絶望の壁にぶち当たった事と思います。辛い事にも耐えて耐えて耐え続けて、葛藤を乗り越え努力してきたと思います。

辛い経験をしてきたからこそ、辛い人の気持ちが分かるようになります。

自分の身も心も、散々痛めつけられてきたからこそ、人の心の痛みが分かるようになります。

こういう経験をしてこないと、弱い立場の人の心の痛み、共感する心の持ち方は真には決して分かりません。こういう経験が無いとうわべだけ、表面的な浅い薄っぺらいだけのままです。

だから、これまでの辛かった経験は決して無駄ではないんですよ。あなたは立派に成長したんですよ。

この経験は必ず将来役に立ちます。次のステップへと自信をもって歩んで行きましょう!

まとめ:逃げる事は悪じゃない、生きる権利を獲得し未来へ進む事だ

仕事 地獄㉓

会社を辞める事に対して嫌悪感を抱かれる場面があると思います。

  • 親が反対する。
  • 妻や夫が反対する。
  • 職場の上司が反対する。
  • 職場の同僚に嫌悪感を抱かれる。

 

などなど、ありますよね。こういう風に思われるかもしれません。

  • 俺はサラリーマン一筋で生きてきた。辞めるなんて何考えてんだ。
  • あなたが会社辞めたら生活はどうするの?
  • 今まで同じ部署でお前の面倒みてやってたのに、裏切るのか?
  • 同期として一緒にやってきたのに、途中で逃げるのか?

 

言いたい事はよく分かります。

  • 正社員で安定しているのに辞めたら親は悲しみます。
  • 家庭を持っていてその大黒柱の妻や共働きの夫は退職を引き留めるでしょう。
  • ずっと指導してくれていた上司は裏切られた気持ちになるかもしれません。
  • 自分も苦しい思いで一緒にやってきたのに、同僚は卑怯者と思うかもしれません。

 

でも、これって結局自分の価値観を相手に押し付けているだけなんですよ。
例えて言うならば、幼い子どもに大人が言い聞かせようとして怒鳴り散らしているのと同じなんです。
それでは何も問題解決はしません。
ただただ、言われたほうは辛いだけなんです。
対峙せずに、同じ目線に立ってもらって、同じ方向を見て欲しくて、自分の置かれた環境に理解を示して欲しくて、寄り添って欲しいんです。
世間では、甘えだとか、社会人失格だとか色々見られるけれど、
本人は、親や嫁旦那や上司や同僚以上に葛藤し、考え、あがき、もがき苦しんでいるんです。

だから、私は胸を張ってこう言います。

 

『逃げる事は悪じゃない、生きる権利を獲得し未来へ進む事だ』

 

おまけ:涙が出るほど共感し参考になる書籍・DVD

励みになる書籍(実話をもとに執筆されたそうです)
» 『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

励みになるDVD(実話をもとに製作されたそうです)
» 『ブラック企業に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (prime video版はこちら

 

このブログではAIを用いて新たなる開拓をしています。一部記事はきりんツールのAIによる自動生成機能で作成されています。

AIの発展は劇的で、驚くほどに進化を遂げています。AI×ブログ記事の自動生成はもちろんのこと、AI×画像自動生成によるインスタグラムの画像投稿自動化、AI×X(旧Twitter)ツイート自動生成、AI×動画作成の自動化、AI×物販無在庫販売、AI×LINEスタンプの自動化無限販売、AI×アプリ自動生成販売等々……。収益化できる今最も熱い最先端のAIについてもっと詳しく知りたい・学びたいという方はこちらで最先端のAIを学べます。

>